経堂・ちとふな こども将棋教室

ワークショップ
2024/1/6(第一土曜日) 将棋界の新春恒例行事「指し初め式 2024」@世田谷区経堂 開催!

  • 開催日時:

    2024/1/6(第一土曜日)
    ☗1時限目/13:00~14:00(申込受付中)
    ☖2時限目/14:30~15:30(申込受付中)
    (学年や棋力で分けていません。ご都合の良いクラスをお選びください。)

  • 講師:

    髙野 秀行(日本将棋連盟 棋士)

  • 参加費(当日現金精算):

    ☗2,200円(税込)※中学生以下
    ☖3,300円(税込)※中学生以下+保護者ペア

    ※ご予約後のキャンセルは3日前までにご連絡をお願いいたします。
     キャンセル待ちが入った場合、次の生徒さんへご案内をしたいからです。
     連絡無しの不参加は今後のご参加をご遠慮願います。
     ただし、直前の体調不良などありましたら、
     当日でも構いませんのでその旨ご連絡ください。

    少人数クラスのため、ご理解とご協力をお願いいたします。

  • 概要:

    ~指し初め式とは~
    毎年1月5日に東京将棋会館の特別対局室にて、
    棋士や関係者が一手ずつ指し継いでいく将棋界の新春恒例の伝統行事です。

    ※当日使用する将棋盤・駒は、プロ棋士が使用しているものを
     ご用意いたします。
     実際に手にしてもらい、日本の職人の伝統技術・文化にも
     触れていただく時間を設けます。

    ※将棋の棋力は全く問いません。
     将棋を指されたことがない皆さまにこそ、ご参加いただきたく思っております。